Sleipnir 2

私が未だに Sleipnir 2(スレイプニル)を使っている理由とかを話します!

カスタマイズに特化したブラウザ、Sleipnir 2(スレイプニル)

Sleipnirってどんなソフト?何ができる?

Sleipnir 2(スレイプニル)ってどんなソフトSleipnir(スレイプニル) はカスタマイズ性に優れたWEBブラウザです。初心者の方に向けて言うなれば、インターネット閲覧ソフトですね。

Internet Explorer(IE)もWEBブラウザです。現在WEBブラウザは色々ありまして、有名な所で言えばやっぱりIEですよね。

Windows 買えば普通にデスクトップにあるんだもの、そりゃ使いますよ、大抵の人は。でもこれが非常に使えないと感じている人、または、

『WEBブラウザってIEだけじゃないんだ!』

という事実に辿り着いた人(結構ブラウザ=IEとだけ知ってる人は多いです。)は、大抵Firefox(ファイヤーフォックス)に辿り着きます。

それか最近だとGoogle Chrome(クローム)ですかね。嫌でも露出度(アピール度)高いですから。

そんな中私がこのSleipnirをすすめるのには、非常に個人的なことなんですが、やっぱりとても使いやすいからなんです。

カスタマイズ性に優れているというのが最大の理由なんですが、それならFirefoxでもいいじゃんと思うでしょう。が!私はSleipnir派なんです。しかも最新のSleipnir3ではなくて2

その最大の理由は検索窓のカスタマイズの仕様にあったりします。非常にマニアックな箇所に重きを置いているのですが、私にとってこれが本当に決め手なのです。

検索ボックスのカスタマイズ仕様は超使いやすい

ぶっちゃけこの仕様がFirefoxに実装、もしくはアドオンでインストールできたら、Firefoxへの乗り換えも考えていいかな?と思っています。

ちょっとSleipnir2とFirefoxの検索ボックスのカスタマイズ仕様の違いについて説明してみます。まずこちらの動画を見て下さい。

どうでしょうか?Sleipnirでは、検索ボックスの横に自分の好きな検索サービスのアイコンを登録して並べられるのですが、これがめちゃくちゃ便利なんです。

私は仕事で本当に頻繁に検索しますが、ひとつのキーワードに対して普通に調べ物をしたり、画像検索したり翻訳したりするので、これは大変ありがたいんです。

『こんなのFirefoxでもできるじゃん。』

と思った方も居るでしょうけど、微妙に違うのです。Firefoxの場合、こういった検索サービスのアイコンを登録は出来るのですが、Sleipnir2のように横並びに出来ないのです。

Firefoxはプルダウン式になっていて、最初はこれはこれで良いのかな?なんて思ったのですが、いちいちプルダウンして選択して、そんでクリック(検索)するのが非常にストレスでした。

Firefoxの痒い所に手が届かなかった…。の図

私は本当に頻繁に使うので、このちょっとした…ある意味繊細な違いでも、私にとっては大きな違いになってしまい、一度はFirefoxに移行したり、Sleipnir3に移行したりしてたのです。

だけどやっぱり2に帰ってきてしまうのでした…。

ただし2は動作が不安定で、ふとした瞬間に、何の前触れもなくブラウザが落ちることがあるので、これさえ解消してくれたら文句なしですが。

現在はSleipnir3が現行開発ものなので、Sleipnir2はマイナーなバージョンアップしかしていませんが、それでも2を使っているのです。

もうしばらくしたら無くなるんでしょうね。ファイルは取って置こう。(独り言)

因みに超余談なんですが、昔Moon Browser(ムーンブラウザ)ってのがあって、超軽量なタブブラウザの先駆的な存在だったのですが、覚えている人居るでしょうか…?

もし『懐い!』という人が居れば、ファイル持ってますのでメール頂ければ送りますよ。

ということで、本当に細かくてマニアックな視点なのですが、私がFirefoxでは無く、Sleipnir2を未だに使っている理由でした。

本当はあと一個理由があるのですが、それは後半のおすすめ設定の所で。

本当はFirefoxにこのカスタマイズが出来れば直ぐにでも移行しちゃう!

インストール方法

Sleipnir(2 or 3)
配布先URL(sleipnir 3) http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
配布先URL(sleipnir 2) http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir2/
配布形式 exe

2013年1月現在は、まだSleipnir2にも誘導していて『どちらか好きな方をダウンロードして下さいね。』風な感じです。zip形式でも配布していたのですが今は無いようですね。

2と3の大きな違いというのは、3はクラウド機能の強化でしょう。あと2よりは確実に早くて安定しています。(私の感覚では。)

ダウンロードはそれぞれ、ボタンを押せば始まりますので、デスクトップにでも保存して.exeファイルをダブルクリックすれば始まります。後は言われるがままで基本いけます。

Sleipnir ダウンロード

おすすめ設定・プラグインの紹介

スレイプニルはカスタマイズの項目がめちゃくちゃあるので、おすすめも結構あるのですが、ここでは厳選というか、自分がやっている設定や導入しているプラグインの紹介をしようと思います。

タブにGoogleページランクを表示させたりしていますが、このjavaファイルなんかも公開しちゃおうと思います。

ブラウザの外観というかレイアウトをシンプルに

まずは、ブラウザのメニューとかのカスタマイズをしていますが、下の画像を見てもらうと分かるように、極限までシンプルにしています。

カスタマイズしてブラウザをスッキリと!

お決まりの「戻る」「進む」ボタンもありません。これらのボタンは標準では表示されているのですが、「表示」→「ツールバー」→「カスタマイズ」から、こういったアイコンの類は全て削除しています。

じゃあどうやってブラウザでページを進めたり戻したりしているか?と言いますと、これももうSleipnirの代表的機能であるマウスジェスチャを駆使しています。

マウスジェスチャとは、マウスを使って予め登録してある任意の操作を実行する機能で、何が便利かと言いますと、直感的に様々な操作が一瞬で完了するということです。(F12…スレイプニルオプションから設定可能。)

例えば上の例では「進む」「戻る」ボタンを削除していますが、従来は、このボタンを押すことでページを戻したりするのですが、その度にカーソルを動かしてボタンを押さないといけません。

しかし!マウスジェスチャであれば、画面のその場所で右クリックを押しながら左にちょいとドラッグすればページを戻すことができるのです!

マウスジェスチャは超便利!

もちろん、この他にも色々な操作を登録できますし、マウスの動きも自分の好きなように登録できます。私の現在のマウスジェスチャの登録で常に使っている操作を紹介しておきます。

これは本当に使える機能なので、絶対に導入して自分なりに効率化できるマウスジェスチャを登録しましょう!

管理人のお気に入りマウスジェスチャのカスタマイズ

アクション ジェスチャ アクション ジェスチャ
前に戻る 次に進む
ページの最後 ページの先頭
ソースの表示 ↓→ 最新の状態に更新(F5) ↑↓
選択キーワードの日英語翻訳 ↑←    

Sleipnir2 は動作が不安定なのでタブの復元機能を有効にしておこう!

最初にも書いたように、スレイプニルの不満点と言えば、動作が不安定だということです。普通にブラウジングをしていて、何の前触れもなく突然ブラウザが落ちたりするのは、本当に勘弁して欲しいです。

だから、私はタブの復元機能をオンにしておいて、いつ落ちても大丈夫なように保険をかけています。

スレイプニルオプション(F12)の「起動」ダイアログから設定できます。「進む」「戻る」の履歴も記憶できるので、私は9ぺージ分保存させています。

起動時に前回終了時のタブの状態と履歴を復元できる

こんな感じです。

タブにGoogle PR(ページランク)を表示させる方法

これはかなり需要が少ないと思いますが、私のようにアフィリエイトなどのネットビジネスをやっている方には役に立つかと思います。

スレイプニルでGoogleのページランクを表示させる方法を紹介します。しかもタブに。めちゃ便利なので参考にどうぞ。

まずはSeaHorseというSleipnir2のプラグインをインストールします。

Sleipnir2 プラグインページ http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir2/plugins/

SeaHorse

URLからSeaHorseを見つけてインストールボタンをクリックします。インストールは自動で行われ、Sleipnirの再起動を促されるので、なすがまままにして下さい。

次に、SleipnirにインストールフォルダにJavaスクリプトのファイルを仕込みます。

このファイルなんですが、Sleipnir2スレというページの「Sleipnir用GooglePageRank表示」から「1149783578_12.zip」というファイルをダウンロードするのですが、私が更に改良を加えたものがあるので、そちらをダウンロードして下さい。

元々の開発者の方、大変感謝です!

Sleipnir用
GooglePageRank表示
(改変版)
https://torano-maki.net/common/img/tips/freesoft/GooglePageRank.user.js

ダウンロードが完了したら、このJavaファイルを「Sleipnirがインストールしてあるフォルダ」→「plugins」→「seahorse」のフォルダの中に入れて下さい。

GooglePageRank.user.jsを「seahorse」のフォルダの中に入れる

これで完了です。これで実際にスレイプニルのタブにページランクが表示されているか確認してみましょう。

スレイプニルのタブにGoogleページランクを表示

因みに数字が表示されていないページは、ページランクが付いていないページという事です。

ページランクは0~9まであり、数字が高い方がGoogleの評価が高いとされていますが、あくまでひとつの目安です。今ではあまり気にする人は少ないですね。

スレイプニルは最近パっとしないけどまだまだGoodブラウザだよ!
ページの先頭へ戻る