ドスパラ ノートパソコン 17~19インチ型
GTXシリーズではありませんが、そこそこのハイエンドグラフィックを搭載したモデルです。解像度はもちろんノートでは大画面なので、1920×1080と充実していますが、当然機体はデカイです。横幅42.3cmあります。高さは3.6cm。ガレリアにすればいいじゃんという事も思いますが、価格が税込みでも10万前後(100,418円)なのが魅力的です。デザインもシンプルでドスパラでゲーミングPC以外で大画面ノートが欲しい場合は、この1択になると思います。 | OS | Windows 8.1 Update 64bit のインストール |
|---|---|
| CPU | インテル Core i5-4210M (デュアルコア/HT対応/定格2.60GHz/TB時最大3.20GHz/L3キャッシュ3MB) |
| グラフィック | 17.3インチ液晶(1920×1080) / NVIDIA GeForce 840M 2GB + インテル HD グラフィックス(Optimus 対応) |
| メモリ | 【PC3-12800】8GB DDR3L SO-DIMM (PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル) |
| HDD or SSD | 【500GBから無料アップグレード中】1TB HDD |
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx8/±R DLx4/-RAMx5/CD-Rx24/DVDx8) |
| マザーボード | モバイル インテル HM86 Express チップセット搭載マザーボード |
実は今回の更新のタイミングでは、ガレリアの除くドスパラのノートパソコン大画面シリーズは、上のVF-HG2とこれの2台しかありませんでした。よってランキングも2位までです。というか、Core i7を重視するかハイエンドグラフィックを重視するか?という二択なので、正直こっちが1位でもいいと思っていマス。やはりこちらもガレリアのデザインとかブランドがあまり好きでは無い方の選択肢になると思います。 | OS | Windows 8.1 Update 64bit のインストール |
|---|---|
| CPU | インテル Core i7-4710MQ (クアッドコア/HT対応/定格2.50GHz/TB時最大3.50GHz/L3キャッシュ6MB) |
| グラフィック | 17.3インチ液晶(1920×1080) / インテル HDグラフィックス4600(CPU内蔵) |
| メモリ | 【PC3-12800】8GB DDR3L SO-DIMM (PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル) |
| HDD or SSD | 【500GBから無料アップグレード中】1TB HDD |
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
| マザーボード | モバイル インテル HM86 Express チップセット搭載マザーボード |