OSをインストールした後にパーティション分割をする方法

OSインストール後のパーティション分割の方法を分かりやすく解説!!

OSインストール後のパーティション分割の方法を分かりやすく解説!!

(火)更新

    操作方法・やり方

    この操作が出来るOS Windows 7 / Windows 8 / Windows 8.1 / Windows 10

    Windows をSSDだのHDDにインストールした後。特にですが、大容量HDDをシステムドライブ(Cドライブ)にした後に『あーパーティション分割しておけば良かった!』って思っている方!辿り着きましたよ!このページですよ!その方法、分かりやすく紹介しますよ!

    コントロールパネル

    まずはコントロールパネルにアクセスします。OSのバージョンによってメニューの場所が違うかもしれませんが、とりあえず辿り着いて下さい。

    システムとセキュリティ

    システムとセキュリティをクリックします。

    ハード ディスク パーティションの作成とフォーマット

    ハード ディスク パーティションの作成とフォーマットをクリック。

    ディスクの管理画面

    ディスクの管理画面から、OSがインストールされているドライブにカーソルを合わせて右クリック→「ボリュームの縮小」を選びます。

    C: の縮小

    縮小する領域のサイズ…この場合はこの128GB(表示上は114,121MB)のSDDから、30GB(30,000MB)を切り分ける…つまり、パーティション分割するように設定をしました。これでOKなので「縮小」をクリック。

    新しいシンプルボリューム

    このままじゃ新しいドライブとして使えないので、パーティション分割をした30GB(表示では29.30GB)の所を右クリック→「新しいシンプル ボリューム」をクリックです。

    新しいシンプル ボリューム ウィザード

    次へ。

    ボリューム サイズの指定

    次へ。

    ドライブ文字またはパスの割り当て

    好きなドライブ文字を選択して次へ。

    パーティションのフォーマット

    色々と設定がありますが、そのままでオッケーっす次へ。

    新しいシンプル ボリューム ウィザードの完了

    完了。

    ディスクの管理でKが青くなる

    黒が青に変わって、設定したドライブレター(K)になってます!

    しっかりとKドライブを確認

    マイコンピュータから見たドライブ。こうなっていれば成功です!

    分割したドライブを元に戻す方法

    『やっべ。これじゃシステムの容量足りなくなるかもっつーか、確実に足りなくなりそうなヨカーン…。』ってなってしまってやり直したくなったら、

    ボリュームの削除

    戻したい(削除したい)ドライブ(ボリューム)にカーソルを乗せて右クリック→「ボリュームの削除」をクリック。

    シンプルボリュームの削除

    はい。

    ボリュームの拡張

    削除して黒くなった未割り当ての領域を吸収するために、Cドライブを右クリック→「ボリュームの拡張」をクリック。

    ボリュームの拡張ウィザード

    次へ。

    はい!これで元通り!

    超カンタンなので、後は、間違ってもOSがインストールされているドライブそのものを削除しないように気を付けて操作して下さい!あ、もちろん自己責任でおなしゃす!

    パーティション分割は食わず嫌い!実際やってみるとめっちゃ簡単!!
    あわせて読みたい
    ページの先頭へ戻る