超必見の激安レンタル配信ルーム誕生!ドスパラ前橋プレイスタジオに行ってきた!!
中の様子を詳しくレポートします!!
去る11月25日のことですが、ドスパラ前橋インターアカマル店の中に新しくオープンしたドスパラ前橋プレイスタジオなるものの取材をさせて頂いたので、その時の様子を仔細にお伝えします。
これはドスパラ初の試みでして、個人的に非常に楽しみで仕方の無い取材となりました。実際リアルで見るとどんな感じなんだろう…?
ちょうど一年前に降り立った新前橋駅。さっと iPhone を取り出し music store で THE 虎舞竜 の「ロード」を検索しダウンロードをしようと身体が勝手に動きましたが、既に頭の中で1章を歌い終わり2章に突入している事に気が付き、ダウンロードを辞めました。
駅から見下ろす風景。去年と一緒でとてもイイ天気。最高です。
きれいな並木道です。思い出して来ました。ドスパラ前橋インターアカマル店へ徒歩で行った記録はコチラにお任せして、早速お店の中に入りましょう。
変わらずそこにありました。ドスパラ前橋インターアカマル店。しかしその規模は3倍に拡大していました!
お店の壁も凄い感じに。前回の津ラッツ店とのギャップに少しニチャついてしまいました。
ぶいすぽっ!の胡桃のあちゃんと如月れんちゃんがお出迎えです!40オーバーのおっさんが「ちゃん」って言うとだいぶ香ばしいですね。涙
これわ…!? 本人が降臨した痕跡が!少し興奮しました。
プレイスタジオは、お店に入って一番奥にありました!
…これ…は!!想像を超える感じの見てくれでした。かなりドスパラさんのパッションを感じます。これはガチですね。
ちょっと足を踏み入れるとこんな感じです。全部で6部屋あります。
各部屋はA~Fとアルファベットで割り振られ、看板にあるように高速無料Wi-Fiが利用できます。
部屋名 | 利用人数目安 | 設置PC台数 |
---|---|---|
A ~ D | 1 ~ 3人 | 1台 |
E , F | 2 ~ 6人 | 3台 |
早速部屋の中をチェックしてみましょう。
一番手前にある ROOM A は外からの見栄えが一番良い部屋です。
こんな感じで店内から注目を集める2面がガラス張り仕様になっています。そして充実の機材セットです。PCとモニタのスペックは以下になります。
PC | GALLERIA XA7C-R37 (Core i7-12700, GeForce RTX 3070, 32GBメモリ,. 1TB M2 SSD) |
---|---|
モニター | BenQ zowie xl2411k (24インチ型, 1920×1080, 144Hz) |
他の部屋もチェックしましたが、ゲーミングマウス、ゲーミングキーボード、ゲーミングヘッドセット といったデバイスについては、logicool G、Razer、SteelSeries で構成されていました。
因みに、スタジオを出たお店の中にフィッティングルームがありますが、そこにあるデバイスはスタジオに持ち込んで使えますし、自分で持ち込むことも可能です。
視線が気になる方や極秘の集まりの場合はこのようにカーテンを閉めます。
GALLERIA XA7C-R37。
配信用マイクは audio-technica(オーディオテクニカ)のAT2020です。
ミキサーは YAMAHA のAG03がありました。こちらは生産終了品ですので、今後すぐに変わるかもしれませんね。
こちらは同じく 1~3人用、PC1台設置の部屋 ROOM C です。
こちらは密室タイプ。それでも広さは十分にあります。
配信に必要なもの全てが揃っています。
これは Razer で固められていますね。
お部屋はしっかりと冷暖房完備。
ホワイトボードがあるというだけで、配信以外でも色々な目的で使う方に対応する姿勢が見て取れます。
これで1時間250円なんですよ!? 流石にヤバ過ぎます。
PCには、人気のゲームがプリインストールさていますが、ゲームだけではなく Adobe のPhotoshop や Illustrator、Premier Pro などもありました。
因みに、利用するには自分のアカウントが必要です。
テーブルの上にあった冊子には利用にあたっての注意事項がありました。
こちらはその冊子が置いてったテーブルです。
こういったスペースがありますが、ここには食べ物は持ち込めません。ペットボトルなどは大丈夫です。
ボックスキャスターの中にはデバイス類が入っていました。
デジタル時計やティッシュ、メモ帳やアルコールなどが常備。
壁に貼り付けられているのはウレタン素材の吸音材です。これで外への反響を防いでいます。
こちらはPC3台、3~6人用の ROOM F の様子です。
こんな感じで私が思っていたよりも何倍も凄いスタジオでした。繰り返しになりますが、これで1時間250円なんですよ!? 本当にヤバ過ぎます。
その他、カウンターでは貸出し品があり、外付けキャプチャーボード、リングライト+三脚セット、4Kビデオカメラ+三脚セット、うたってみた用ヘッドフォン、Razer オーディオミキサーなどが借りれるようです。
外付けキャプチャーボードは PS4 などの家庭用ゲーム機の配信に必要です。APEX などを配信したい方はこれを借りましょう。
といった感じで紹介してきましたが、率直な感想としてはこれで1時間250円なら利用者が殺到し過ぎちゃわないか?ネカフェ勢が押し寄せて来るのでは?という変な老婆心を抱きました。
ただ、スタジオの営業時間はドスパラ前橋インターアカマル店と一緒なので、11:30~19:00(最終受付は18:30)という事で、ガチでゲーム配信するためのスタジオとしては使え無さそうなので…そこまで殺到という事なないのかな?とも思いました。
とはいえ!このようなコスパ抜群過ぎる配信スタジオは現時点で日本のどこにも存在しませんので、今回の群馬に限らず、都内にも登場して欲しいと思う方は沢山出てくると思います。
以上、11月26日新オープンのドスパラ前橋プレイスタジオの紹介でした!!
ドスパラ前橋プレイスタジオの情報
住所 | 〒370-0001 群馬県高崎市中尾町44-1 アカマル内 |
---|---|
営業時間 | 11:30~19:30 (最終受付18:30) |
アクセス | |
駐車場 | 563台+632台(臨時駐車場) |
ドスパラ堺七道店 @dospara_sakai | |
※最新の店舗情報は公式サイトを確認下さい。 |