ドスパラ名古屋・大須店!みんなの口コミ&セール情報や駐車場案内など!!
店舗情報・駐車場案内
住所 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-19-15 |
---|---|
営業時間 | 11:30 ~ 20:00(※買い取り受付は19:30まで) |
取扱い |
|
アクセス | |
専用駐車場 | なし |
近隣駐車場 | 万松寺駐車場 |
ナビタイム「ドスパラ名古屋・大須店周辺の駐車場」 | |
ドスパラ名古屋・大須店 @dospara_osu | |
※最新の店舗情報は公式サイトを確認下さい。 |
口コミを見る
ドスパラ名古屋・大須店の評価 | |||
---|---|---|---|
口コミ数 | 0人 | 星の平均 | - |
口コミを書く
店内レポート!充実の品揃え!!
これがドスパラ名古屋・大須店です。「名古屋で頼れるパソコンショップ」と謳っていますが、果たして真偽の程は!…この目で確かめたいと思います。
出不精人間の関東地方代表として名高い私管理人。実は名古屋も初めてです。名古屋は大都市という事で人混みへの拒絶反応がありましたが、実際行ってみると『名古屋いいところ楽し~!』となり、結果行って良かったです。
今回の取材店舗で、1、2、3…、6。6店舗目です。結構歴史刻んでますね。名古屋は色々な美味しい食べ物がある処。果たして私は何を食べたのでしょうか…。そちらは取材レポートの後で。
因みに大きく「Prime(プライム)シリーズ」と書いていますが、今はDiginnos(デジノス)シリーズがメインですね。これは昔のまま、という事でしょうか。
まずは店舗の入り口からパシャリ。かなり広いです!ワンフロアの広さでいくと京都店の次位に広いでしょうか。ただ!この名古屋・大須店…、
実は3階までお店を展開しているのです!しかも同じ広さで。これは初ですね。公式サイトにて店舗情報を確認すると「サードウェーブ大須ビル」とあったので、なるほど自社ビルなんですね。これはいわゆる、東海・北陸エリアの拠点的な感じですね。
これが名古屋・大須店のフロア構成です。まずは一階からチェックしてみます。
1F … BTOパソコン/モニター
1階の一番目立つところには「GALLERIA Quantum Break 推奨PC」が展示されていました。Intel Core i7-6700、GeForce GTX960、メモリ16GB、ストレージが250GB+2TB HDD、 500W静音電源という構成です。
店舗自体3階まであって余裕があるので、デスクトップの展示数も多いです。これは、モニターがBENQ(ベンキュー)のXR3501というモニターですが、
見て分かりますか…?湾曲しているんですね。2560×1080pix のパネルを採用した、35型で、144Hz駆動、2000Rカーブ型のゲーミングディスプレイとして、結構人気があります。臨場感を求めるユーザーからの評価が高いですね。こういったモニターをセットで展示している店舗は名古屋・大須店が初めてでした。
その他にも、これはトレーダー向けの提案ですね。Raytrek MD-4 です。最大4画面のデジタル同時出力可能で、NVIDIA GeForce GT730を搭載したモデルです。
因みにraytrek(レイトレック)の筐体(ケース)が新しくなってますね。GALLERIAの新ケース以降の各シリーズのオリジナルケースのデザインはかなりイケていると感じます。シャープでシンプルで。深い黒で。飽きません。
名古屋・大須店はスペースにゆとりがあるので、こうして沢山のデスクトップが展示されています。
SSDが無料で4倍!! なんてモデルもあります。
ノートパソコンも一通り展示してあります。ゲーミングPCのガレリアから、
Critea(クリティア)シリーズまで。
モニタも充実。
1F奥にはスピーカーコーナーなど。
PCケースコ―ナーです。
COOLER MASTER(クーラーマスター)CM 690 シリーズです。
Fractal Design(フラクタルデザイン)の Define R5 FD-CA-DEF-R5、ANTEC P280、ANTEC P100ですね。
…という感じで全てを紹介しきれない状態ですが、大体1Fはこんな雰囲気です。階段を上って2Fに行ってみましょう。
2F … PCパーツ/上海問屋
2Fに上がってすぐ…うおっ!凄い品揃えっぽい雰囲気が漂います…。
パーツの犬の商品ラインアップを大きなモニターで案内しています。パーツの犬は最近パーツの犬モデル 組立教室などを開催してプロモーションに力を入れてますね。近々当サイトでもこのパーツの犬モデルを買って組み立ての様子などをレポートしたいと思います!
パーツのフロア、とにかく種類が豊富です。パーツ関連のおおよその悩みがここで解決するでしょう。
まずはマザーボードのコ―ナーから。
ASRock(アスロック)H97 Pro4 が目に入ってきました。
グラフィックカード(グラフィックボード)のコーナーです。
GeForce GTX960 JetStreame風 です。これ知ってますか?オンラインゲーム「LORD of VERMILION ARENA(LOVA)」オリジナルのGeForce GTXシリーズのひとつで、Palitは現状ドスパラが専売の状況なので、このドスパラでしか手に入らないシロモノなのです。
GTX960意外にも、このシリーズはあります。このグラボシリーズを購入すると、ゲーム内で使えるオリジナルアイテム「GeForceクロスボウ」が入手できる素材と、転成儀利用券10枚のクーポンという特典が入っているのです。
ゲーミングデバイスも当然ながら充実しています。
定番のゲーミングマウスのLogicool(ロジクール)、
Razer(レイザー)や COUGER(クーガー)も展開しています。
電源ユニット、
HDD、キーボード(当然映っているここ以外にも豊富にあります)なども豊富。
因みに今私が次に狙っているキーボードはコレです。BLACKWIDOW CHROMA 2014JP です。
ヘッドフォンコーナーです。
ケースファンです。
カー用品なんかも扱っています。とにかく豊富な品揃え。ちょっと全部を詳細に紹介すると凄い長くなってしまうのでやはり割愛しますが、まあなんでもありアリの状態です。
でも1点だけ気になった事があって『あれ?グラボの最上位版が陳列していないな~?』って思ったんですが…、これは別にディスプレイしてありました。
GTX960以上の上位のGTX970、GTX980などは、ガラスケースに展開してありました。場所が違うので最初探してしまいました。
msi の GeForce GTX 980Ti 6G がありました。
ガラスケースにはハイエンドグラフィックボード以外にも、マザーボードもディスプレイされていました。ASRock Z170 チップセットのやつとか、
ASUS(エイスース)のZ170シリーズのものですね。
上海問屋で店長イチオシの注目アイテムのコ―ナーもあります。
これは…なんでしょうか…?「DEMAGNETIZER」とありますね。ちょっとGoogle先生を駆使して調べてみましたが、これさり気に凄いものでした。
マグネタイザーって言って、この穴にドライバーを挿すとドライバーが磁気を帯びて磁石のよにくっ付くようになったり消磁(磁気を消して)くっ付かなくなるように出来る器具なんです。ネジをくっ付けながら回したい、くっ付けたくない。両方のニーズを満たす器具でした。
その他にもオモシロ商品が店長オススメとして紹介されています。
その他、壁にはこのようなCPU・メモリ・HDD・SSDの価格表や、
第6世代 Intel Core i7(Skylake)対応チップセットの比較表など、なにかと便利な情報が貼ってありました。
3Fに行ってみたいと思います。
3F … 中古 販売・買取/サポート
3Fの充実ぶりもそらぁ凄かったですね。
中古コーナーは、特にドスパラに限らずに色々なメーカー・ブランドの中古PC・パーツ・スマホ・タブレットなどを扱っています。
タブレットです。
タブレット・スマホだけでも、docomo、au、softbankなど、メーカー毎にショーケースがあって結構な数がディスプレイされていました。なるほど、結構なお客さんがドスパラ名古屋・大須店で買い取って貰っている所を見ると、良心的な値段で頑張っているのかもしれません。
3Fレジ横にあるショーケースには主要パーツの中古品が、やはりところ狭しと陳列されています。
CPUたちがズラリ。
こちらはメモリ。めっちゃあります。
どなたかが固めて売りに出したのでしょうか。
HDDが積まれています。1週間や1ヶ月保証ものもありますね。
こちらはSSD。
当然ながら中古のグラボも。GTX970、GTX980Ti、GIGABYTEなんかもありますが、やはり?Paritが多いでしょうか。
NEC VersaPro PC-VK13MBBCB というモデルのポップに「在庫複数あります」の文字。
今回、一番心が躍ったのが、この中古デスクトップPCですね。全然新しいモデルもあって安いので一台欲しくなりましたね…。
第6世代 Core i7-6700とか、多分そんな使用していないモデルなどあります。これ、現在のドスパラ通販で同じ構成で見積もると大体税込みで17万円位になるので、約3万円位お買い得ですね。保証期間など、納得できるのならめっちゃお買い得です。新しいし、各パーツ等問題なさそうですし。うーん、欲しい!
標準構成ないしカスタマイズしたGALLERIAをさらに弄ったのか、自作パソコンとして買取り販売をしているものもあります。メモリ64GB登載…。何用途だったんでしょうね…。
あと、名古屋・大須店で凄かったのが、おそらくビジネス用途で使われていたであろう、大量のスリム型PCが中古で出ていた事ですね。
デザインからしてかなり古い型だと思いますが、DELLのスリム型PC「DELL Optiplex 790 SFF」とあります。1台2万円台で。
これは富士通です。1万円台。
ヒューレットパッカードの「HP Compaq 8200 Elite SF/CT」という機種。
…という感じでめっちゃ積まれていました。
私もこれで初めて知りましたがw ドスパラのDJクラブ会員でメール会員なら、中古パソコン&デジカメが3ヶ月保証になるみたいですね。中古の保証って長くても1ヶ月だから、これはめっちゃ心強いサービスです。
3Fのスタッフさんたち、非常に忙しそうでした。動作チェックや相談対応など、私がお邪魔した時間、ずっと何かしらの対応に追われていた感じです。
なるほど!これがドスパラの買取りシステムの凄いところなんですね。プレミアムサービスに加入していると、買い取り価格が20%もアップするんですね。(ポイントで進呈。)例えば30,000円でPCが売れた場合、6,000ポイント(6,000円相当)が貰えるというワケです。
これはガチでアツいですね。
…という事でこれでも駆け足で紹介しました。この後色々と店長さんにインタビューさせて頂いたので、続けてどうぞ。
店長さんへ質問・インタビュー!!
現在、名古屋・大須店ではどの商品が一番売れていますか?ベスト3という形で教えて頂けると嬉しいです。
ベスト3となると難しいのですが、ゲーミングPCではGALLERIA XT、一般デスクトップPCでは Magnate IM、Stick PCではDiginnos Stick DG-STK3 という商品が非常に良く売れております。
おお!詳しくありがとうございます。GALLERIA 以外の普通のデスクトップでは Diginnos Magnate IM が売れ筋なんですね。6万円台のデスクトップですね。
名古屋・大須店ではどういった客層の方の来店が多いですか?
商店街ならではで、学生さんからご家族、お勤めのお客様など本当に様々いらっしゃいますが、中古商品等をお求めになって外国人のお客様にも非常に多く御来店を頂けております。
いや~本当に凄い賑やかで活気がある商店街です万松寺通り。私がお邪魔した時には見かけませんでしたが、外国の方にも認知されている模様です。
ドスパラ名古屋・大須店は3Fまで店舗があり、常駐されているスタッフが多いという印象です。常に何名程度の人数が店舗内に居るのでしょうか。
平日と休日で異なっては参りますが、基本8名は居る形で営業をしております。 様々なご相談にお応えできる体制で営業しております。
8人はかなりの人数ですね。なるほど私がお邪魔した時も常に数名がお客さんの相談を受けているような状況でした。8人は心強いですね。
お客さまから色々と相談などを受けるかと思いますが、どういった相談・質問が多いでしょうか。
修理やトラブル、アップグレードに関するご質問を多くお寄せ頂きます。『ドスパラ名古屋・大須店に相談してみよう。』と思って頂けるように、これからもお応えしていきたいです。
なる程です。私が見ていた限り、非常に丁寧な接客対応が印象的で、ドスパラは専門知識がかなりあるスタッフさんですから、安心して相談できそうです。因みにちょっと話はそれますが、最近の「Windows 10 強制アップグレード」あれ、スゴい話題になってますが、そういった所も気軽に相談してもよさそうですね☆
3Fの中古PCコーナーでは、DELLやHP当のスリムパソコンなどの同じ機種が沢山、山積み状態で販売されていましたが、これらのパソコンはどこかの企業様がまとめて売りに来るのでしょうか?差支えなければどういったお客様が売りに来るのか?教えて頂ければ嬉しいです!また、常にこういった大口の買取りをされているのでしょうか。
お答えできない点もございますが、企業様・法人様の買取はいつでも承っております。ぜひ、ご相談を頂ければと思います。
なる程この辺りの質問はデリケートな部分があるようですが、企業・法人の買い取りは常に対応しているという事ですね。しっつれいしました!
最後に、名古屋・大須店ならではのエピソードや店舗の強みなど、教えて頂ければ幸いです。
スタッフの豊富な知識量と提案力です。ベテランのスタッフも多く居ります。ご紹介頂きました通り、1F~3Fまでで新品パソコン・PCパーツ、面白便利グッズの上海問屋、中古パソコン・スマホ等、取り扱っております商品だけでなく、そして修理サポートサービスも豊富ですから、とにかく色んなご相談を当店まで頂きたいと思っております。
いやいや!これはお決まりのセールストークではなくて、本当にその通りだと思いました。名古屋・大須店はとにかく豊富!! スタッフも安心!! 近辺の方でどこか一つお決まりのPCショップを探しているなら、ドスパラ名古屋・大須店は絶対外せないですね。
この度は、お忙しい中対応して頂き、誠にありがとうございました!!
名古屋駅からの行き方・周辺の様子
実は名古屋・大須店は名古屋駅前ではないんですね。名古屋駅から電車を乗り継いで、上前津(かみまえず)駅という駅が最寄りになっています。ここではJR名古屋駅からのアクセス方法を紹介したいと思います。
JR名古屋駅は桜通(さくらどおり)口を出ます。
高島屋(JR名古屋高島屋)のある口ですね。ここを出ます。
桜通口を出て直ぐ右に曲がります。
まずは地下鉄東山線に乗ります。案内に従って歩きます。
ありました。この階段を降ります。
階段を降りたら直ぐ左に曲がります。
通路を進みます、どことなく新宿のプロムナードに似てますね。
案内が見えました。ここを右です。
東山線、ありました。手持ちのPASMOで通れました。
栄・東山公園・藤が丘方面にのります。栄駅まで行き、名城(めいじょう)線に乗り換えます。
栄駅に着いたら、今度は名城線で上前津(かみまえず)駅を目指します。
ここの階段を降って、
通路を抜けて昇って、
また降って、
上前津・金山・名古屋港方面に乗ります。
上前津駅の12出口が良いと思います。
こんな所に出ますから、階段をのぼって出たらすかさず左に曲がります。
ここも左です。
松屋があります。さらに進みます。
ここまで来れば後は分かりやすいですね。この万松寺(ばんしょうじ)通りを進みます。
いやぁ、このアーケード通りは凄い素敵でした。規模的には吉祥寺のサンロードと同じ位ですが、凄い個性的なお店が沢山ありました。とりあえずここをまっすぐ進みます。
ほどなくしてこの、JUN SKYというカバン屋さんが右手に見えますので、ここを右に曲がります。あと少し!
身代り不動明王や、
工事中だったのでしょうか?万松寺を見ながら歩くと、
ゲームセンターなども見えたりして、
パソコン、ドスパラ大須店と書かれた看板を見つける事ができます。
着きました!ドスパラ名古屋・大須店です。JR名古屋駅からの所要時間は、ゆったり見積もって25分位かかると思っておいたほうが良いでしょう。
それでは!ドスパラ名古屋・大須店のレポを終わります!
ドスパラ名古屋・大須店の情報おさらい
住所 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-19-15 |
---|---|
営業時間 | 11:30 ~ 20:00(※買い取り受付は19:30まで) |
取扱い |
|
アクセス | |
専用駐車場 | なし |
近隣駐車場 | 万松寺駐車場 |
ナビタイム「ドスパラ名古屋・大須店周辺の駐車場」 | |
ドスパラ名古屋・大須店 @dospara_osu | |
※最新の店舗情報は公式サイトを確認下さい。 |
ドスパラの店舗一覧
北海道・東北 | 札幌店 | 仙台店 |
---|---|---|
関東 | 秋葉原本店 | 秋葉原別館 |
GALLERIA esports Lounge | 八王子店 | |
イオンレイクタウンmori店 | 横浜駅前店 | 町田店 |
大宮店 | 千葉店 | 川崎店 |
甲府店 | 東海・北陸 | 浜松店 |
名古屋・大須店 | 新潟店 | 金沢店 |
関西 | 大阪・なんば店 | 京都店 |
神戸・三宮店 | 中国 | 広島店 |
九州 | 博多店 |